【Monthly Report】2025年8月の実績
目次
Summary
2025年8月末時点の総資産は1221万円で、32万円増加、変動率は+2.7%だった。高リスク資産から得た利益で債券ETFを購入したため、低リスク資産が増加した。


資産保有量変動の内訳
現金
月内では結構な変動があったが、先月末と比較すると結果的には変動が小さめ。流動部分なのでそれほど気にしていない
金ETF
特に売買しておらず、値動きもなかった
債券ETF
債券ETFを買増中で、しばらく外部から手を付けるのはここだけにしたいと考えている。あとは意思の強さだけ・・・
INDEX
いろいろ合った下結局プラスになったっぽい。特に手を付けられる場所では無いので放置
FX/CFD
今月は-4.6万円でマイナスだった。口座はそれ以上に減っているが、ポートフォリオ内の割合を減らすため、いくらかを引き出して債券購入に充てたため。
個別株式
個別株式を一部売却したため保有量は減少。
信用リターン
途中で一度含み益を確定したためリターンは減少。今のところプラスで推移している。
信用ポジション
レバレッジを総資産に対して1.5倍まで拡張。大きすぎる気はするが、まだリスクを取れる段階と見ている。痛い目にあったら考えればいいと思う。内訳としては先月は全世界株式ETF100%としていたが、リスクコントロールのため半分を売却して金ETFに置換した。本当にリスクが下がっているかは不明。偶然でもいいから正解であれ。
資産増減の要因や分析など
FX/CFD
日本株式がぽーんと上がった利益があったが、ERU/USDの損失が大きかったのでトータルではマイナス。ただ、最終的なインパクトは小さい。FX/CFDについては特に何も起こらず、あまり面白みが無かった。正直な話、ここの値動き以外はそれほどインパクトが無いので、むしろマイナスでもいいので動いてくれると嬉しい。月末なのでポジションの大きさの整理を行います。
↓8月のロングポジション

↓8月のショートポジション
